数寄屋橋交差点にて、芦原義信設計の銀座《ソニービル》に、あろうことか巨大な蜘蛛の巣が張っていた。
4月25日から上映される映画「アメイジング・スパイダーマン 2」の公開を記念して、明日16日から同館で始まるイベントの一環。映画はソニー・ピクチャーズの配給だからして、さもありなん。
公開を明日に控え、ヒーローは白い布に包まれ、じっと出番を待つ。
1966年(昭和41年)オープンの《ソニービル》。アートウォールと呼ばれる棟の壁は、壁の垂直方向に新車が取り付けられたり、これまでにも様々な広告イベントに使われているが、ビル全体を使ってのPRイベントは今回が初めてのようだ(その後の新聞・テレビ各種報道に拠る)。
夜間のライトアップは見逃す。見たかった。
夜間のライトアップは見逃す。見たかった。
参考リンク:SONY公式サイト~「ヒストリー/建築」
http://www.sonybuilding.jp/history/
映画「アメイジング・スパイダーマン2」オフィシャルサイト
http://www.amazing-spiderman.jp/site/
同公式FB
https://www.facebook.com/AmazingSpiderman.JP
http://www.sonybuilding.jp/history/
映画「アメイジング・スパイダーマン2」オフィシャルサイト
http://www.amazing-spiderman.jp/site/
同公式FB
https://www.facebook.com/AmazingSpiderman.JP
+飲食のメモ。
数寄屋橋交差点の地下に「Echika Fit(エチカフィット)銀座」が開業した2012年6月以来、恵比寿に本店がある「グラーノ・デリカテッセン・バル」が手頃なのでたまに利用するのだが、その隣にあったソフトプレッツェルの店がいつの間にやら退店、新しい飲食店「eight turn crape(エイト・ターン・クレープ)」が昨年2月にオープン。追記:2014年11月閉店(ToT)
数寄屋橋交差点の地下に「Echika Fit(エチカフィット)銀座」が開業した2012年6月以来、恵比寿に本店がある「グラーノ・デリカテッセン・バル」が手頃なのでたまに利用するのだが、その隣にあったソフトプレッツェルの店がいつの間にやら退店、新しい飲食店「eight turn crape(エイト・ターン・クレープ)」が昨年2月にオープン。追記:2014年11月閉店(ToT)

昼時のランチは、デザート系または野菜系のクレープまたはパンケーキサンドに、フライドポテト、オーガニックコーヒーを付けた場合で950円。このほか、生ショウガ100%のジンジャーエールや、ブルックリンラガービールなどサイドメニューもあり。
米粉好きにはおいしゅうございました。ごちそうさまでした。
「eight turn crape」日本語サイト
http://tables.jp.net/eightturncrepe/