「家具デザイン展02」@ギャラリー ル・ベイン

西麻布のGALLERY le bain(ギャラリー ル・ベイン)で3日から始まっている企画展「家具デザイン展02 ものから関係へー動き」を見る。
出展者10名は、若い頃に内田繁氏に師事、現在は独立して第一線で活躍するデザイナー。 2013年に、今回の出展者のうち3名と、内田氏による4人展として開催された「家具デザイン展 [ものから関係へ] 」に続く第二弾。師匠から出されたお題は、前回に続いて、モノ単体のデザインのみならず、使う人間やモノが置かれた空間との関係性を表現すること。さらに今回は"動き"も求められた。各氏が読み解いた8つのカタチが並ぶ。
敬称略・出展者:藤原敬介、米谷ひろし、田中行、山本達雄、橋本潤、君塚賢、水谷雅文、茨木千香子、工藤篤司、岡部泉

米谷ひろし(TONERICO:INC.)「FOAM02」
米谷氏は前回に続く出展。"あぶく"をモチーフにしていた「FOAM/均等と不均等の泡」の進化形、"均衡と不均衡の泡"。

山本達雄(山本達雄デザイン)「自重 / own weight」
朱色に塗装されたスチール棒の直径は4.86cm、長さ550cm、重さは約10kg。それが、やじろべえのように、銀色の円筒状のスチール(約20kg)の上にヒョイと置かれているだけと聞いて驚いた。
山本氏も前回に続いての出展(2013年「家具デザイン展」の様子)
工藤篤司(Atsushi Kudo Design Studio)「cloud」
約350枚の紙による"白い雲"。素材は家庭でよく使われる紙、いわゆるキッチンペーパーで、いったん濡らしてから、型に当てて乾かし、整形したもの。
君塚賢(TONERICO:INC.)「Still water」
水の表面張力を表現した作品。1.2mmという薄いスチール板の曲げ加工による台座の上に、三保谷硝子のガラスが鎮座。高透過ガラスの平板を曲げ加工した特殊なガラスとのこと。
水谷雅文(フューチャリティ)「WEAVE」
岡部泉「GEOMETRY」
茨木千香子(CHIKAKO IBARAKI DESIGN)「動きの跡」
田中行(建築+デザイン事務所イッスン)「CROSSOVER」
表面は粉体塗装(パウダーコーティングの特長など詳細は、本展に協力した有限会社シリウス公式サイトのページ「粉末塗装について」が詳しい)。箱の内部と外側が同等のクオリティーであることを見せるために、中に小型の照明がセットされている。

なお、本展の照明計画は山下裕子氏が担当(Y2 LIGHTING DESIGN)。

下の画・手前:藤原敬介(KEISUKE FUJIWARA DESIGN OFFICE)「花入れ」
前回のチェア「Before the Rain」でも用いた銀鏡塗装による作品。前回の素材はFRPだったが、今回はアルミ。絞り加工と溶接、共に極めて高度な技術で制作されている。器の中に水が入り、花が生けられることで、触れると、おきあがりこぶしのような動きをみせる。
その奥の作品は、橋本潤(Junio Design)による「みなも」。ステンレスの水盤に、水が張られている。黒いのでわかりにくいが、水盤の深さは僅か1.5cmしかない。「ブィーン」という音が聴こえ始め、「?」と思っていると・・・、
円形の水盤の中央から飛沫が出現。それが次第に渦巻き状に「ぶぉぉぉぉぉ」と広がる。
タネ明かしをすると、盤の内部に、スピーカーなどの音響装置で使われる装置が仕込んであり、それがプログラミング制御で振動することで、飛沫を出現させる。振動は約2分間。停止後、暫く静まってから、再び振動を繰り返す。調整にはかなりの時間を要したそうだ(出展者のfacebookにも、橋本氏が最後まで残って作業する様子が一報されている)
動きのない間は、上の画のように、企画展バナーや周囲の景色を映す美しい水鏡に。墨汁でも入っているのかと中身を訊ねると、「いえ、フツーの水道水です」と橋本氏。

「家具デザイン展02」会期は3月15日まで。月曜休廊。開廊は11-19時(最終日のみ17時閉場)。入場無料。

GALLERY le bain(ギャラリー ル・ベイン)
http://www.le-bain.com/gallery/lebain/




+飲食のメモ。
今日は西麻布・六本木方面に行くと予定した時から、ここで「リコッタチーズパンケーキ」を久々に食べるぞと決めていた。六本木ヒルズB1F「モロコバー」にて。食事メニューは21:30がL.O(ドリンクは22:00まで可)
パンケーキ2枚で1,100円+コーヒー500円ナリ。甘さ控えめの生クリームに、塩っけのあるサワークリーム、シロップとバターが付く。甘いと塩っぱいを交互に食べ進み。完食。
美味しゅうございました。ごちそうさまでした。

「モロコバー」
www.morokobar.com/index.html